【オリガミキング】スーパーシールでぺパマリ離れた人のオリガミキングレビュー
こんにちは!レア(@rarehello)です。
今回はペーパーマリオ オリガミキングをプレイした感想のレビューを記事にしていこうと思います。
一度スーパーシールでペーパーマリオを離れてしまった自分がプレイして素直な感想を書いたので気になった人は見て行ってください。
目次
オリガミキングをプレイしたレビュー・感想
それでは早速、オリガミキングをプレイした感想をまとめていきます!
1.ボス戦がギミック豊富で面白い
今回のボスのバトルシステムはボスの周りの床を動かしマリオを敵の前まで運んで行って攻撃するというパズル要素強めな感じになっています。
バトル画面はこんな感じ↓
今までのマリオのRPGと違って進むという行動があることでボスが移動できないマスやダメージを受けるマス前方からの攻撃は無効化されるといった色々なギミック+今までのジャンプやハンマーが効かないといった要素も残っています。
ギミックが複雑なのでわからないときもありますがルートに落ちてる手紙を読めば攻略のヒントももらえます。読むためには手紙に行くためのルートを作って1ターン無駄にしてしまいますが個人的には1ターン消費してヒントを貰うっていうシステムがとてもお気に入りの部分です!
正直ボスバトルに関しては今までのRPGの中で一番楽しかったです!
2.BGMがとにかくいい
これはもういうことなしですね。
ペーパーマリオのBGMが好きな人なら絶対好きです。
3.ボリューム(やりこみ要素)がすごい
普通のストーリーが自分で大体クリアまで30時間でその後のやりこみ要素(PSなどのトロフィーみたいな感じ)がかなりあります。
ミニゲーム完全クリアだったり収集は自分もやったんですが噂によると1回もGAMEOVERにならずにクリア、アクセサリー1回も装備しないでクリアみたいなのもあるらしいです。
やろうと思えばかなりの時間遊べますねw
4.スーパーシールで気になってた所が良くなっていた
スーパーシールで自分が気になってたところと良くなっていた点
・ストーリーのボスが喋らない
スーパーシールはラスボスのクッパ含めボスがほとんど喋らなくてバトル前とか倒した後も自分は全くテンションが上がらなかったです。
オリガミキングは最初ボスがまんま文房具が出てきて今回もボス喋らないのかなって思っていたら喋らないどころかめっちゃ喋るしみんなキャラ濃いしめちゃくちゃ改善されてましたw
・通常戦闘がメリットどころかデメリットしかない
これは通常攻撃ができるようになっていて(前作のカラースプラッシュから)通常戦闘にメリットはコインが手に入る以外ないですがRPGで見たことない敵はとりあえず戦ってみる自分にとってはあまり気にならなかったです。
・ボス戦のバランス
スーパーシールは弱点つけば超簡単、弱点つけないと超強いし弱点のモノシールは取りに行くのが面倒のところがオリガミキングはボスの弱点をつける行動はボス戦の中にあるし弱点を突いても超簡単とまではいかないし弱点を突かなくても普通に勝てる程度の難易度なのでとてもストレスのない難易度バランスだと思いました。
オリガミキングをおすすめする人
ゲームのやりこみが好きな人
ボスを頭を使って倒したい人
BGMが好きな人
キノピオが好きな人
オリガミキングをおすすめしない人
レベル上げを上げて楽にボスを倒したい人
パズル要素が嫌いな人
キノピオが嫌いな人
まとめ
前々作のスーパーシールのダメだったところをちゃんと改善して新しい要素も入れてくれてとてもいいゲームでした。
でもやっぱりオリジナルキャラは出せなくて、キノピオがめちゃくちゃ多いのでキノピオ嫌いな人は注意が必要ですねw
既存のキャラを少し変えただけでも、ちゃんと個性あるキャラが仲間になってくれるのでマリオの寂しい一人旅感はなくなっていると思いました。
正直最初はペーパーマリオはもう期待していなかったんですけど、PVでクッパが仲間にいて基本クッパが仲間だと大体いいゲームだからちょっとやってみるかみたいなノリでやり始めたんですけど、思っていたよりも何倍もいいゲームでやってよかったなって思えたお気に入りのゲームです。
前作のカラースプラッシュも売れてないだけで面白いって聞いているのでそちらも今後やっていきたいなって思ってます。
【MHXX】金冠サイズ制覇のため 金冠モンスターが出やすいクエスト一覧 9ページ目
ここでは8ページ目を紹介します。
9ページ目←ここ
今回紹介するページ↓
目次
シャガルマガラ
G★4 天を廻りしその果てに…
バルファルク
G★4 天を貫く凶星
G★4 スーパーソニック
G★4 天彗龍流 狩人道場
ラージャン
G★4 雪山からの救難要請
G★4 感動の生まれる瞬間
G★4 金色に染まる
G★4 我怒る、ゆえに我在り 獰猛化
G★4 金色超巨星 激昂
イビルジョー
G★4 暴飲暴食のご用心
G★4 感動の生まれる瞬間
G★4 遺群嶺での攻防 獰猛化
G★4 砂漠の死闘と未来 怒り喰らう
クシャルダオラ
G★4 禍は鋼鉄よりも硬し
G★4 吹雪を呼ぶ者
オオナズチ
G★4 虚空より現れし者
G★4 虚空に消え去りし者
テオ・テスカトル
G★4 砂漠に散る爆炎の塵
G★4 財宝は爆炎の中に
サイズが変わるモンスターは以上になります。
まとめただけでもかなりのモンスターがいますねw
もしかしたら少しクエストの漏れがあるかも?
ここのページを見てる人は大半が金冠埋めしようとしてる人だと思うので一緒に頑張りましょう!
【MHXX】金冠サイズ制覇のため 金冠モンスターが出やすいクエスト一覧 8ページ目
ここでは8ページ目を紹介します。
8ページ目←ここ
今回紹介するページ↓
目次
ゴア・マガラ
G★3 古代林に来たり黒き蝕
G★4 原生林にて呻くは渾沌の竜 渾沌
G★4 天に廻りて、冥界に堕つ 渾沌
G★4 黒蝕竜は禍々しく猛る 獰猛化
セルレギオス
G★4 千刃は刀よりも鋭く
G★4 この先、千刃竜以外立入禁止
G★4 所により獰猛なセルレギオス 獰猛化
ドボルベルク
G★4 小山も陽気に誘われて
G★4 戈と槌は相容れず
G★4 領主の懇願~槌尾竜篇~ 獰猛化
ティガレックス
G★4 轟竜の軌跡を追いかけて
G★4 狩魂よ砂中に眠れ 獰猛化
G★4 古代林の陰謀
上位イベント アイルー村・ぽかぽか狩猟大会 最小金冠確定
荒鉤爪ティガレックス
【超特殊許可】荒鉤爪狩猟依頼 最大金冠確定
ディアブロス
G★4 砂上に見ゆるは猛き双角
G★4 角竜怒涛
G★4 狩人達の究道 獰猛化
G★4 砂漠の死闘と挑戦 獰猛化
G級イベント USJ・乱れ荒れ暴れ狂う角 最大金冠確定
鏖魔ディアブロス
【特殊許可】鏖魔狩猟依頼G5 最小金冠確定
【超特殊許可】鏖魔狩猟依頼 最大金冠確定
ブラキディオス
G★4 光る粘菌のナゾを追え
G★4 獰猛な砕竜は、孤島で何を思う 獰猛化
G★4 溶岩島で爆ぜる砕光 臨界 最大金冠確定
キリン
G★3 幻獣、キリン現る!
G★3 夢か現か幻か
G★3 狩人のための舞台~遺群嶺~
【MHXX】金冠サイズ制覇のため 金冠モンスターが出やすいクエスト一覧 7ページ目
ここでは7ページ目を紹介します。
7ページ目←ここ
今回紹介するページ↓
目次
タマミツネ
G★3 騎士と密林の森
G★3 泡狐竜流 狩人道場
G★4 シャル・ウィ・ダンス? 獰猛化
G★4 狩人達の究道 獰猛化
G★4 風薫る密林 獰猛化
上位イベント USJ・絢爛華麗な舞を 最小金冠確定
天眼タマミツネ
【超特殊許可】天眼狩猟依頼 最大金冠確定
ライゼクス
G★3 雷竜流 狩人道場
G★3 遺跡平原の改善要求
G★3 ハロー遺群嶺!
G★4 森丘からの伝書
G★4 焦電 獰猛化
G★4 戦慄の遺群嶺 獰猛化
G★4 狩人達の究道 獰猛化
青電主ライゼクス
【超特殊許可】青電主狩猟依頼 最大金冠確定
ガムート
G★3 巨獣流 狩人道場
G★3 氷海のすばらしい氷
G★4 絆の証? 雪山の獰猛大決戦 獰猛化
G★4 狩人達の究道 獰猛化
上位イベント 小さくても巨獣 最小金冠確定
銀嶺ガムート
【特殊許可】荒鉤爪狩猟依頼G5 最小金冠確定
【超特殊許可】銀嶺狩猟依頼 最大金冠確定
ディノバルド
G★3 斬竜流 狩人道場
G★3 ベルナ村の観光業が大炎上!
G★3 暑い熱い砂漠
G★4 斬鉄の剣、不壊の鎧
G★4 狩魂よ砂中に眠れ 獰猛化
G★4 無心にて森羅万象を断つ 獰猛化
G★4 狩人達の究道
燼滅刃ディノバルド
【特殊許可】燼滅刃狩猟依頼G5 最小金冠確定
【超特殊許可】燼滅刃狩猟依頼 最大金冠確定
アグナコトル
G★4 マグマまといし竜
G★4 槌と戈は相容れず
G★4 炎戈竜は地底で吠える 獰猛化
【MHXX】金冠サイズ制覇のため 金冠モンスターが出やすいクエスト一覧 6ページ目
ここでは6ページ目を紹介します。
6ページ目←ここ
今回紹介するページ↓
目次
ベリオロス
G★3 氷牙竜・ベリオロス
G★3 氷牙竜が大発明のカギ?
G★4 騎士と氷海の決闘 獰猛化
G★4 絆の証? 雪山の獰猛大決戦 獰猛化
ゲネル・セルタス
G★3 重量級の女帝
G★4 先生の弱点は獰猛な 重甲虫 獰猛化
リオレウス
G★3 空の王者を狩猟せよ!
G★3 森丘の捕食者たち
G★3 空と地の挟撃
G★4 古代林の陰謀
G★4 火山のすばらしい岩 獰猛化
G★4 天地が焔に染まるとき 獰猛化
上位イベント アイルー村・ぽかぽか狩猟大会 最大金冠確定
リオレウス希少種
G★4 天舞う白銀
G★4 呼び合う太陽と月
G★4 夜空に浮かぶ銀の太陽 獰猛化
G★4 金と銀がもたらす悲哀 獰猛化
G級イベント 夜空照らすは偽りの月陽 獰猛化 最小金冠確定
黒炎王リオレウス
【特殊許可】紫毒姫狩猟依頼G5 最小金冠確定
【超特殊許可】黒炎王狩猟依頼 最大金冠確定
ラギアクルス
G★3 ラギアクルス襲撃の予感
G★3 海竜のじけん
G★4 絆の証! 孤島の大決戦
G★4 獰猛な海の王者は武器の素 獰猛化
上位イベント 皐月に竜と泳ぐ 最大金冠確定
ジンオウガ
G★3 遺群嶺からの帰還
G★3 月下雷鳴の記憶
G★4 古代林の陰謀
G★4 戦慄の遺群嶺 獰猛化
金雷公ジンオウガ
【特殊許可】青電主狩猟依頼G5 最小金冠確定
【超特殊許可】金雷公ジンオウガ 最大金冠確定
グラビモス
G★3 鎧竜グラビモスの脅威
G★4 斬鉄の剣、不壊の鎧
G★4 沼地の冒険 獰猛化
【MHXX】金冠サイズ制覇のため 金冠モンスターが出やすいクエスト一覧 5ページ目
ここでは5ページ目を紹介します。
5ページ目←ここ
今回紹介するページ↓
目次
ショウグンギザミ
G★2 切り裂かれた誇り
G★2 鎌蟹の狩猟をさせてやるぜ!
G★3 鎌蟹は逃げ道を狩る 獰猛化
G★3 強い防具は素材から! 獰猛化
鎧裂ショウグンギザミ
【特殊許可】矛砕狩猟依頼G5 最小金冠確定
【超特殊許可】鎧裂狩猟依頼 最大金冠確定
ガララアジャラ
G★2 グルグルするらしいです
G★2 陰湿毒沼の狂想曲
G★3 絞蛇竜の消化能力について 獰猛化
G★4 森丘からの伝書
ナルガクルガ
G★2 漆黒の影
G★2 密林のナルガクルガと対峙せよ
G★3 古代林で目撃された迅竜の報告 獰猛化
白疾風ナルガクルガ
【特殊許可】白疾風狩猟依頼G5 最小金冠確定
【特殊許可】隻眼狩猟依頼G5 最小金冠確定
【超特殊許可】白疾風狩猟依頼 最大金冠確定
イャンガルルガ
G★3 孤高の黒狼鳥
G★3 双子の黒狼鳥
G★4 森丘からの伝書
G★4 犯人は黒狼鳥 獰猛化
隻眼イャンガルルガ
【特殊許可】朧隠狩猟依頼G5 最小金冠確定
【超特殊許可】隻眼狩猟依頼 最大金冠確定
ウラガンキン
G★3 トラウマガンキンを退治せよ
G★4 採掘場を取り戻せ! 獰猛化
宝纏ウラガンキン
【超特殊許可】宝纏狩猟依頼 最大金冠確定
【MHXX】金冠サイズ制覇のため 金冠モンスターが出やすいクエスト一覧 4ページ目
ここでは4ページ目を紹介します。
4ページ目←ここ
今回紹介するページ↓
目次
フルフル
G★2 洞窟に潜む影
G★2 身体の芯まビッリビリ
G★3 氷海の恐怖体験 獰猛化
ネルスキュラ
G★2 ネルスキュラの生態研究
G★3 先生の鬼門は獰猛な影蜘蛛 獰猛化
G★3 原生林の恐怖体験
G★4 死神は鎧をまとう 獰猛化
G級イベント 影蜘蛛ハンティング! 獰猛化 最小金冠確定
リオレイア
G★2 女王、降臨す
G★2 遺群嶺の緑の女王
G★2 空の家族・空路から守るッス
G★3 砂漠の死闘と希望
G★3 遺群嶺の怒れるリオレイア 獰猛化
G★3 ベルナ村の観光業が大炎上!
G★3 森丘の捕食者たち
G★4 森丘からの伝書
G★4 天地が焔に染まるとき 獰猛化
リオレイア希少種
G★4 大地に踊る黄金
G★4 狩人のための舞台~古代林~ 獰猛化
G★4 金と銀がもたらす悲哀 獰猛化
G級イベント 夜空照らすは偽りの月陽 獰猛化 最小金冠確定
紫毒姫リオレイア
【超特殊許可】紫毒姫狩猟依頼 最大金冠確定
ハプルボッカ
G★2 砂漠の積荷は誰の物?
G★2 二人で特訓、成果は山分け
G★3 無茶苦茶ムシャムシャ 獰猛化
G★3 旧砂漠に吹く熱風!
ガノトトス
G★2 砂漠の水面に潜む影
G★3 砂漠の死闘と希望
G★3 災禍の水竜 獰猛化
上位イベント 皐月に竜と泳ぐ 獰猛化 最大金冠確定
ドドブランゴ
G★2 ドドブランゴは2頭いる
G★2 ……欲するならば資格を示して
G★3 雪崩を呼ぶ遠吠え 獰猛化
ヴォルガノス
G★2 火山の採取ツアー
G★2 ぶつけろ生き様☆アフロソウル
G★3 鉱山哀歌 獰猛化
G★3 空と地の挟撃